【白猫】友情の上履きのドロップ確率は出ない!入手方法と複数は?
白猫プロジェクトで茶熊学園シリーズでドロップできるアクセサリ『友情の上履き』を入手することが出来ます。
以前にも茶熊学園の限定アクセサリ『青春の上履き』が登場しましたが、『出ない』等と非常に入手するドロップ確率が悪かったという事例がありました。
さらに『茶熊学園指定学習帳』が登場して『青春の上履き』まで復刻されました。
今回の『友情の上履き』では出ないのか、どこで入手できるのか、どのくらいのドロップ確率で入手できるのか
そこがどうなったか気になりますよね。
そこでこの記事では出ないのか検証するため
・友情の上履きの入手方法や複数入手可能か
・友情の上履きのドロップする確率
などを検証していきたいと思います。
入手方法と性能にドロップ確率
・【白猫】友情の上履きの入手方法について
白猫プロジェクトにおいて茶熊学園シリーズでドロップできるアクセサリ『友情の上履き』の入手方法は
協力バトルイベント『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』で入手できます。
白猫プロジェクトの協力バトルイベント『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』の期間は
2016年1月27日から2016年2月10日まで
この協力バトルイベントは以前に登場した
『爆走!茶熊学園 秋のマラソン大会』とほぼ同内容ですが何が違うかというと
職がヒーロータイプ縛りになっているということです。
しかも今回の『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』が開催することによって
『爆走!茶熊学園 秋のマラソン大会』が復刻され再び協力バトルに登場しました。
ということは『青春の上履き』も復刻されて入手できる機会が増えたということになります。
ちなみに『爆走!茶熊学園 秋のマラソン大会』開催時期は
第1回が2015年11月20日から11月30日の10日間
復刻版第2回が2015年1月27日から2月10日の14日間
微妙に復刻版の方が期間が延びてますね。
この時点で『友情の上履き』を入手出来てないので本当に出ないのかドロップ確率を検証してみようと思います。
・【白猫】友情の上履きの性能と効果について
まず『友情の上履き』のオートスキルを見ていきます。

・パーティのヒーロータイプ数x被ダメージ-3%
・茶熊種へのダメージ+30%
パーティのヒーロータイプ数x被ダメージ-3%というのが『青春の上履き』との違いですね。
ヒーロータイプが4人いると最大で被ダメージが12%軽減できるので
これはヒーロータイプ縛りの高難易度クエストや協力バトルで威力を発揮しそうです。
あとは茶熊種のダメージが30%アップするので『青春の上履き』と同様ですね。
総合的に見て『友情の上履き』は神気解放のソウマが所持すると一番効果を発揮するのかなと思います。
・【白猫】友情の上履きのドロップ確率は?
次に気になる『友情の上履き』のドロップ確率について
白猫プロジェクトの協力バトルイベント『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』には
難易度★3 チャレンジ! 勇気のバトン
難易度★7 チャレンジ! スクールライフ
難易度★11 チャレンジ! 栄光のゴール
と複数あり、これまでと同様難易度が高い順にドロップする確率が上昇するようです。
つまり早くドロップしたいのであれば難易度の高い協力バトルイベントを周回すれば茶熊学園指定学習帳はドロップしやすいです。
★11の難易度に関しては
ダークティーチャーに苦戦するというより
むしろスケバンスケルトンなどの雑魚モンスターに即死させられる傾向があります。周回が安定しないですね。
・【白猫】友情の上履きの複数所持は可能?
白猫プロジェクトの配布アクセサリで性能が良い方ではあるので『友情の上履き』を複数欲しいと思うのが当然だと思います。
しかし残念ながら『友情の上履き』は複数ドロップすることは無いようです。
以上で友情の上履きの入手方法と性能と効果、複数所持は可能について解説しました。
青春の上履きと比較
白猫プロジェクトで復刻はされましたが少し前に茶熊学園の協力バトルでのみしか出ない、入手できない青春の上履きという限定アクセサリーが登場しました。
この時は茶熊学園の協力バトル「爆走!茶熊学園 秋のマラソン大会」が2015年11月20日から30日までの10日間開催されていました。
つまりこの10日間しか茶熊学園協力バトル限定アクセサリーの青春の上履きが入手することができませんでした。
しかし今回 『友情の上履き』が登場とともに『青春の上履き』も復刻され再登場しました。
これに比べて友情の上履きは2016年2月10日までと14日間あり、開催期間が前回よりは長いです。
・【白猫】性能を比較
『青春の上履き』については移動速度アップ10%が付与されていましたが
『友情の上履き』に関しては特に移動速度アップが付いていません。
『青春の上履き』は移動速度と茶熊種ダメージ特化したアクセサリに対し
『茶熊学園指定学習帳』はSP特化したアクセサリです。
『友情の上履き』はヒーロータイプ縛りと茶熊種ダメージ特化したアクセサリです。
また『青春の上履き』も『友情の上履き』と同様複数所持することは出来ません。
実際に入手できるまでやってみた
管理人も実際に『友情の上履き』が出ないのか検証するため入手できるまでやってみました。
協力バトルイベント『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』を難易度順に順番にクリアしていきます。
難易度★3 チャレンジ! 勇気のバトン
難易度★7 チャレンジ! スクールライフ
難易度★11 チャレンジ! 栄光のゴール
全てクリアしてみましたが出ない・『友情の上履き』はすんなり出ないので入手出来そうにないです。
この時点でドロップ確率は33%を切りました。(全ての難易度のドロップ確率が同一ではないので)
続いて協力バトルイベント『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』を周回します。
どこを周回するのが良いか考えました。
難易度★11 チャレンジ! 栄光のゴールを周回します。
ランクを下げると難易度が★7という理由と安定はしないですが面倒な敵(モンスター)はいない
のでこちらの方を選択します。
しかし出ない。10回周回するも『友情の上履き』が出ないので入手できる気配がしません。
この時点でドロップ確率は★11でのみ考慮すると11回やって出ない計算になります。
さらに10回 協力バトルイベント『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』 難易度★11 チャレンジ! 栄光のゴールを周回します。
また出ないのかと思っていたら、遂にでました。
とはいえ、これは管理人の場合ですが『茶熊指定学習帳』よりかは早くドロップしました。
『爆走!茶熊学園 ソウマチャレンジ』
難易度★11 チャレンジ! 栄光のゴール20回周回で『友情の上履き』がドロップしました。

まとめ
以上で茶熊学園シリーズでドロップできるアクセサリ『友情の上履き』の入手方法、性能と効果、出ないのかドロップ確率と複数入手可能かどうかを検証しました。
管理人は主に協力イベント難易度★11を周回して『友情の上履き』を入手しました。
そして難易度★7でも難易度★3でもドロップ確率は落ちるようですがドロップするみたいです。
管理人は★11のみの換算で約20回で『友情の上履き』がドロップしましたが、
ドロップ確率で言ったら 管理人の場合だとどうなのでしょうか。
まだ『青春の上履き』も持ってない人は復刻されたので是非とも『友情の上履き』ともに入手しておきたいですね。
その際、どちらの上履きのほうがドロップしやすいのか個人の確率を検証してみるといいと思います。
しかし同じ茶熊学園限定アクセサリの『青春の上履き』に比べたら協力バトルイベント期間も長いしドロップ確率も高いのかもしれません。
また『友情の上履き』は複数個はドロップしませんので注意したい所です。
ジュエルをコツコツ集めませんか?
課金はしたくない・・・けどあの限定壊れキャラクターは欲しい・・・。
本当に欲しいガチャが登場した時に後悔しないために、今のうちからジュエルをコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできるジュエルをコツコツと集めていく方法を紹介。⇨課金せずにジュエルを大量に集める方法
最近のコメント